運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-03-12 第13回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第9号

満州や北京の方では嚴寒は越すことはできませんが、あすこは常夏の国ですから、何とか暮せるということで生き長らえていたと思います。そして平和な部落民として暮しているということは非常に可能性があることで、これは安定しているのではないかと思います。  次に、彼等は確かに戰争からそのまま引続いた情勢でがんばつているのですから、小銃から手を放さないだろうと思う。それから必要なたまは常時持つております。

神保信彦

1951-01-31 第10回国会 参議院 農林委員会 第1号

それから次に控除率が引下げになりまして只今局長から御説明もございましたが、ここに出しております材料は、前にありましたときは京都について申上げますれば、十月乃至十一月の気候のよろしいとき、それから次に控除率が下つてからやりましたのは、一月に入りましてからの嚴寒の候で、而も天候が思わしくなかつたといつたような関係で、直ちにこの材料を以てすぐに判断はできかねると思うのであります。

井上綱雄

1950-12-09 第9回国会 参議院 厚生委員会 第7号

委員長山下義信君) なお関連して私ちよつと伺いたいのですが、援護局長官かどなたか、おわかりになつておられる方でよいのですが、もう嚴寒が迫つておるこの状態にですね、只今浮浪者收容対策はどういうふうにお立てになつておられますか。この目前に迫つた厳しい厳寒を控えての悲惨な浮浪者收容対策はどのように立てておられるか。この点関連してお答えを願いたいと思います。

山下義信

1950-01-27 第7回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第7号

従つていつ何時船が参りましても、例えば今月の……、明日にも引揚に来いと言われても、日本政府は直ちに船を派遣することができると考えるのですが、聞きますところによりますと、船の配給をですね、配船を成るべく船舶運営会の方で合理的にやろうと考えておりますので、それはいろんな勤務者関係もあるでしようが、成るべく各船を均等に、これを運航させようというような考えから、或いは今日特にこの嚴寒の最中に、ナホトカは凍

北條秀一

1950-01-27 第7回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第7号

それは先程私が申しましたが、連合軍司令部の文書及び政府の言明によつて、如何なる事態にも処し得る万全の引揚対策ができておるということでありますが、それでは現在如何なる船が配船されておるかということと、淺岡議員お話によつて窺い知るところは、今最もシベリア嚴寒期である。

北條秀一

1949-11-28 第6回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

というのは、旅客に対するサービスの向上の方にも、やはり機関車従事員としてもヒーターをよけい通すということになりますし、従つて嚴寒期を控えてまた積雲の問題があります。今年は雪が非常に多いというふうに私ども見ております。寒さもきびしいし、去年のようなことはないと思いますので、石炭の使用量もどうしても多いのではないか。去年の数字をもつて今年を律することは困難であろう。

菊川孝夫

1949-11-11 第6回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第2号

嚴寒に向わんとしておるのにと言うているけれども、じようだんじやない。ナホトカでは雪が降つてまつ白けになつている、零下何十度になつている、こういうような皮肉なことを言つておるのです。だから吉田首相嚴寒に向わんとしている、それがナホトカではまつ白になつているんだから、これほど向うの地の事情にうといような結果になつてはならない。

横田甚太郎

1949-10-20 第5回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第12号

ひどい村におきましては、全村まつたく何もとれないで、どうしようか、今年のこの北海道嚴寒凍る寒さに冬越しをどうしようかと、村長以下手をこまぬいで、まつたくこれについては一切を国にまかせて、もしこれに対する政府対策、あるいはこれについて考えてくれないならば夜逃げをしようというような悲惨な数箇町村を現実に見て参つたのであります。

小平忠

1949-05-12 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第24号

ただ二十三年の一、二月頃に日本新聞の一面の右の隅の方かにアメリカは碎氷船を出してやるからというようなことを言つているが、シベリアの陸を碎氷船では通れまい、要するに輸送が遅れておるのは嚴寒のためであるという婉曲な揶揄的に書いた記事を読んだ記憶があります。  それから只今細川証人が言われましたあの五万名の問題でありますが、あれは日本新聞にも大々的に宣傳しておりました。

増渕俊一

1949-05-12 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第24号

理由は最初四万の日本人俘虜を引入れます場合、嚴寒期に六ケ月で済んだのであります。これが出せない筈はないのであります。それからもう一つは二十三年、昨年の一月頃ナホトカの港へ上海附近から白系露人強制移任民を乘せた堂々たる客船が二、三杯続けて入つて参りましたので……

増渕俊一

1949-04-26 第5回国会 参議院 本会議 第19号

而も尚、取残された四十万の人々は、遂に四度の冬をあの嚴寒の地に送り迎えしなければならない状態に置かれ、愛する父母は、妻は、子は、兄弟は、と思うにつけ、押え難い望郷の念をじつと耐えて、僅かに「異國の丘」を歌い続けながら、一日千秋の思いで帰還の日を待ち焦れておられることでありましよう。

紅露みつ

1949-04-08 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第14号

その設備も嚴寒で、ハバロフスクの嚴寒ナホトカのそれとは大分程度が違つておりまして、そう寒くなかつたのでありますが、焚物とかいろいろな関係があろうと思いますが、増築というよりは改築で、氣持よくしてやろう、同胞が帰るのだから、最後に氣持よく帰してやろうというようなことを申しておりました。相当な收容力はあると思います。

赤鹿理

1949-04-04 第5回国会 参議院 本会議 第8号

尚、海外同胞引揚につきまして外務大臣として一言いたします、これまで約六百十余万の引揚を了しましたが、未だ尚四十余万同胞嚴寒の地に四度越冬を余儀なくされておることは誠に遺憾であります。その親戚故旧及び家族に対しては、誠に同情に堪えないのであります。連合軍司令部も非常なる同情を以て引揚完了に盡力いたしておりますし、相手國との交渉においても不断の努力を拂われております。

吉田茂

1949-02-18 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第4号

矢野酉雄君 今の伊東さんのお話議事進行から両方を兼ね合せて考えますと、今のお言葉、全く歯に衣を着せないそのままの氣持で、將來に対する推定も最も主観的に捉われない妥当な見解で、私自身あの戰爭の年に、殆んど全部満州國の各開拓團建設訓練所廻つて嚴寒の時に、初めて十二月十七日に立つて殆んど全部駈廻つたのでありますが、お言葉、胸を抉られるような氣持であります。

矢野酉雄

1948-12-10 第4回国会 参議院 本会議 第8号

海外残留者引揚の促進の問題につきましては、今日のように嚴寒になりましたにつきましては、政府といたしましても非常に頭を悩ましておるところであります。すでに引揚げて來られました人々の内地に帰還のお世話につきましては、あらゆる点についてできるだけ行届いたような方法を講じたいと非常に努めておるわけであります。

林讓治

1948-12-08 第4回国会 参議院 予算委員会 第3号

質疑の第一点は、段々と嚴寒が迫つて参ります。すでにあちらこちらに凍死者が出ておりますようなみじめな状態でございます。厚生省といたしましては、あの悲惨な浮浪者いろいろ救済のことや、又引揚者の無縁故者なぞが非常に困つておりまする状態でありまするので、この嚴寒が迫るに当面いたしまして、何らかこれらの緊急救済の施策をなさるお考えがありますかどうか、承わりたいと思うのでございます。

山下義信

1948-12-08 第4回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第3号

委員長草葉隆圓君) 引揚促進の問題につきましては、先程來縷々御熱心な御意見がありましたように、第三回國会におきまして、我が参議院が全会一致を以て熱涙を呑んで一日も早い引揚促進の完了を懇願いたした次第でありまするが、尚四十六万八千の同胞嚴寒の冬を四度迎えんとしておる状態でありますので、本委員会といたしましては只今採択いたしました精神に則つて委員各位が一層引揚促進の完了に御努力願うよう、心よりお

草葉隆圓